これまでとこれから。

Up to this day and hereafter.

Joy-Con(ジョイコン)の任天堂に修理に出してみた。かかった日数と費用は?

Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)のJoy-Con(ジョイコン)の調子が悪いので任天度へ修理に出しました。
スティックを操作していないのに勝手に動くという症状。ネットで調べるとよくある症状のようですね。同じような症状の方は、任天堂のサイトにも対応方法について書いてありますので、まずはチェックしてみてください。
それでも駄目なら、取る道は2つ「DIY」自分で修理するか、任天堂に修理に出すかになります。今回は任天堂に修理に出しました。

任天堂での修理の流れ

流れはとっても簡単。

こちらから申し込んだうえで、梱包して送ります。後日、修理代金の見積が送られてきますので、修理可否を回答。修理可の場合は修理されたものが返ってきます。

では実際にどれくらいの日数と費用がかかったかレポートします。

任天堂での修理にかかった日数と費用

3月30日 申し込み&発送

任天堂HPのオンライン修理受付から修理を申し込みました。修理品はJoy-Con2個になります。すぐに発送方法の指示がメールできましたのでそれに従って、近くのコンビニから同日発送しました。梱包は段ボールに新聞紙を敷き詰めました。
たまたま英字新聞しかなかったので、おしゃれな感じになりました。。。。

f:id:kys32:20190624193829j:plain

ちなみに、修理見積が任意の金額を超えない場合、見積不要という設定もできます。今回はスピード重視で9,000円以下の場合は見積不要としておきました。

4月2日 修理品到着の通知

修理品が到着したよと任天堂からメールがきました。報連相大事です。

4月5日 修理完了の通知

修理が完了したので、発送したとメールが来ました。設定した9,000円を超えていませんので、見積は来ませんでした。費用は2,052円(2個で4,104円)とのこと。

4月6日 Joy-Conが戻ってきた!!

無事、我が家にJoy-Conが戻ってきました。仕事が早い!

ということで、かかった日数は7日間、費用は2,052円(2個で4,104円)でした。
早いし、思ったより安い!
ジョイコンの調子が悪くてストレスがたまってる方、早めに修理に出しましょう。

ちなみに「DIY」自分で修理する場合。

自分で修理で修理しちゃうという方はAmazonで交換用のスティックが売っています。任天堂へ修理に出すより半額程度で済みそうですが、保証は効かなくなると思いますので自己責任で。

ビジネスレザーファクトリーのA5ノートカバーを購入。本革でコスパ高くておススメ!

これまではFilofaxのレザーの手帳を使ってきました。
この手帳でスケジュール管理とメモ帳を担っていましたが、近ごろ、スケジュール管理はGoogleカレンダーで行うようになりました。
結果、スケジュール管理はiPhone、メモ帳は新たなノート買って使うとうスタイルに。そんなわけで、ノートカバーを探していました。

選んだのは、お手頃価格で本革の製品を扱っているビジネスレザーファクトリーのA5ノートカバーです。 ネットで注文して1週間ほどでポスト投函で到着。これが何気に嬉しいです。郵便だと時間的に受け取れないって人多いと思うので。

思った以上に良かった!

色は黒色を選択。キャメルと迷いましたが、同僚のキャメル率が高いので今回はパス。
Filofaxも同じ牛革のブラックですので、比較してみました。
ビジネスレザーファクトリーの方は、まだまだ味が出ておらず、革が少し硬いです。
経年すればFilofaxの様に味が出るずです(きっと)。f:id:kys32:20190331152700j:plain 

右下にカードホルダーがついています。名刺などを入れておけます。ペンホルダーは大きいので、大抵のペンをさすことができそうです。

f:id:kys32:20190331152933j:plain

 

ノートを入れてみましたが、納まり良くきれいに収まりました。

f:id:kys32:20190331152753j:plain

本革。機能も十分。これからガンガン使っていきたいと思います。 

まとめ

ノートカバー以外にもコスパ抜群のアイテムがいっぱいです。実店舗も各地にありますので、実物が見たい方は、足を運んでみてはどうでしょうか。

プラレールのゴムタイヤの付け方・交換

プラレールのゴムタイヤが外れてしまいました。

動輪のゴムタイヤが外れてしまっています。

f:id:kys32:20190120162636j:plain

最初はプラレールを分解せずに、マイナスドライバーなどの先が細いもので、何とか付けようとしましたが、無理でした。

ということで横着はあきらめて、分解する事に。

分解手順

所要時間は5分程度かかります。必要なものはドライバーのみです。

今回はN700A系を修理しました。車体によってねじの箇所や数など、多少異なるようですが、が流れは同じ様です。

 

ドライバーで裏面のねじをすべて外します。

f:id:kys32:20190120162729j:plain


少し力を入れてカバーを引っ張ると動力部に分かれます。

結構パーツが多い印象です。なくさないように注意。

f:id:kys32:20190120162650j:plain

 

動輪部が取り出せました。早速ゴムタイヤを付けなおしました。

f:id:kys32:20190120162701j:plain


後は、組み立てなおして元通り。

f:id:kys32:20190120162636j:plain

 

最後に

ゴムタイヤ外れただけなのに、修理は意外に面倒というのが感想です。

ゴムタイヤが破損している場合も、ゴムタイヤのみ購入することは可能です。

プラレール PL部品 ゴムタイヤ

プラレール PL部品 ゴムタイヤ

 

 

Apple Watchで軽やかに飛行機(ANA)に搭乗しよう。

Apple Watchで、飛行機に搭乗できます。

これまで、iPhoneQRコード表示して搭乗していましたが、Apple Watchで軽やかに飛行機(ANA)に搭乗してみました。

搭乗はiPhoneと同様にApple WatchQRコードを表示してチェックインする事になります。

私が勝手に勘違いしていたのですが、予約すると、Apple WatchANAアプリからQRコードが表示できるようになると勝手に考えていたのですが、違いました。

QRコードは、Apple WatchANAアプリからは表示できません。ANAのHPから少し設定したうえでApple Walletから表示することになります。ご注意を。

Apple Watchでの搭乗方法

まず初めに、ANAのHPで設定を行います。

予約確認画面から『Apple Walletに追加』を選択しましょう。設定はこれだけです。

f:id:kys32:20190117112712j:plain

 

すると、Apple Watchに通知があります。、確認するとApple Walletから搭乗情報が表示されます。

f:id:kys32:20190117112718j:plain

 

搭乗所法を少し下にスクロールさせるとバッチリQRコードが表示されます。

f:id:kys32:20190117112725j:plain

QRコード表示中は画面は消えませんので、もたつくこともありません。搭乗までは、常に上からスワイプすれば、QRコードが表示できますので、便利です。

アプリからWalletを立ち上げるなんて手間は不要です。

実際に使用してみた感想

両手が空いている状態で、通過できるので便利です。両手がふさがっていても搭乗しやすいです。手荷物が多い時などは特に便利だと思います。

ただし多くの人は左腕にApple Watchを着けていますが、QRの読み込み機は逆の右側に設置されている都合、読み込ませるのに体制的に少しストレスを感じます。これは、Apple Wachで駅などの改札を通過するときと同じ話ですが。

常に、iPhoneを触ってないと気が済まない、スマホ中毒気味方は、あえてApple Wachで搭乗せずに、iPhoneで搭乗された方が楽かもしれません。

そうではない方、手荷物が多い事が多い方には、Apple Wachでの搭乗は、お勧めです。 

 

Apple Watch サイズの比較レビュー!40mmと 38mmどっちがオススメ?

f:id:kys32:20181221123512j:plain

Apple Watch Series 4を購入して3週間ほどが経過しLINEにSuicaに日々活躍中です。

誰もが購入する時に悩むことはサイズだと思います。私は40mmを購入したのですが、妻の38mmのApple Watchもありますので、サイズの比較レビューをしたいと思います。

Apple Watchのサイズ展開

Apple Watchのサイズ展開は次の通りです。

Apple Watch Series 3 38mm
42mm
Apple Watch Series 4 40mm
44mm

Series 3にSeries4の新たなサイズが追加され、4種類のサイズになりました。

私は男性ですが手首が細い方で、測ってみると15.5cmでした。現在使用している40mmは見た目にバランスの取れたベストサイズだと思っています。

もともと、女性や、男性でも手首の細い方はSeries 3の38mmを使用されている方が多いと思います。私の妻も38mmを愛用しています。

ということで、我が家にある38mmち40mmのApple Watchでサイズ感レビューをしていきたいと思います。

特に女性や手首が細めの方向けに、こんなサイズ感に見えるよって、感じてもらえればと思います。

40mmと38mmを比較

40mm (Apple Watch Series 4) 

15.5cmの手首に40mmのApple Watchを着けました。

f:id:kys32:20181221123517j:plain

ファッション性もありつつ、視認性と操作性もあるバランスがとれたサイズです。

42mmとか44mmにしちゃうと、シャツの袖とかに引っかかりそうですし。手首の印象が時計に負けそうです。

38mm (Apple Watch Series 3) 

今度は38mmを妻から拝借してまいりました。

f:id:kys32:20181221123522j:plain

着けてみると、あれ、、、あんまり変わらない。気持ち小さい気はしますが、大きな差は感じません。こっちでも悪くないかも。Series 3の方が安いし。

比較してみましたが、38mmと40mmのサイズのイメージはさほど変わりませんでした。手首がもう少し太い方で42mmと44mmを比較しても、サイズ感はあまり買わないと思われるのではないでしょうか。 

おすすめするサイズは?

手首の細い方や、多くの女性におすすめできるのは、Series 4の40mmです。

Series 3の38mmとサイズ感は変わりませんが、画面が30%アップしていますので。ただ、Series 3も値下げされましたので、コスパ面ではお勧めです。

あくまで、私のような手首の細い方向けの話ですので、もう少し手首の太い方や、ガジェット性を優先される方は、42mmと44mmが選択肢になるでしょう。 

まとめ

Series 4が発売されて、サイズ展開が4種類になりました。ますます悩みますよね。

個人的にはApple Watchで可能な操作はごくごく限られているので、大は小を兼ねるで、大なサイズを選ぶというのは、お勧めしません。結局iPhoneとの併用ですから。

ぜひApple Watchのサイズ選びの参考なれば幸いです。

辛い口内炎の痛みは我慢せず「デンタルクリーム」を試そう!

 

f:id:kys32:20181218151231p:plain

口内炎できるとテンションだだ下がりですよね。

私はたまに口内炎ができるほうなのですが、今回の口内炎は唇にできてしまいました。

今回、口内炎ができた箇所が悪く、食事をしていると歯があたってしまって、つらいことつらいこと。

ネットで調べたところ評判が高かったデンタルクリームを試したところ、あっという間に痛みが消えて、食事が凄く楽になりました。

ちょっとした注意点もありましたので、あわせて報告します。

 

たくさんある口内炎の薬はどれが良いか?

口内炎の薬には大きく分けて、クリームとパッチ(フィルム)の2種類があります。

パッチ(フィルム)

パッチ(フィルム)タイプですと口内炎パッチ大正クイックケアあたりが有名です。簡単に貼り付けられて手軽です。クリームタイプと違い手が汚れることもありません。

でもデメリットもあります。貼る場所によってははがれやすいということも。

クリーム(塗布するタイプ)

 クリームタイプは塗る箇所を比較的選びませんので、パッチ(フィルム)タイプとちがって剥がれるということはありません。今回の私の口内炎は歯があたりやすいという箇所ということで、デンタルクリームという薬を購入しました。 

【第2類医薬品】デンタルクリーム 5g

【第2類医薬品】デンタルクリーム 5g

 

塗ってみたら即効で痛みが消えた!

デンタルクリームを手にとって箇所に塗ると、10分程度で口内炎の箇所の感覚が鈍くなってきました。最終的には局部麻酔をしたように痛みがなくなりました。

局部麻酔が配合されているということで、歯医者で麻酔を打ったような感覚に似ています。

これなら、飲み会も会議も何でござれ!

3時間程度で麻酔が切れて痛みが戻ってきますので、ここぞというときに使うと最高!

ちょっとした注意点。

私の場合は塗布しすぎたのか、麻酔が効きすぎました。逆に噛んでしまいそうな感覚に。。少しだけでいいですよ。本当に少しで凄く効きますから。

最後に

忘年会、新年会のシーズンに口内炎ができると憂鬱ですよね。旅行とかもせっかくのおいしい食事も楽しませんよね。

そんなときは、デンタルクリームのような局部麻酔の入った口内炎薬を忍ばせましょう。お勧めですよ!

【第2類医薬品】デンタルクリーム 5g

【第2類医薬品】デンタルクリーム 5g

 

 

トミカの滑りをよくする方法!ワックスで簡単に直ぐに復活!

f:id:kys32:20180126021645j:plain

最近、トミカがコースの途中で止まってしまったりして滑りが悪いなって方多いと思います。

トミカは遊んでいるうちに、段々と滑りが悪くなりますので、メンテナンスが必要です。

そこで、市販の水性ワックスを使うと、もの凄く走るようになります。むしろ新品以上言ってもいいほど。

今回はトミカ公式サイトにも紹介されている方法に沿って、実際にメンテナンスをしてみました。

メンテナンスに必要なもの

メンテナンスに必要なものは次の3点となります。

  • 水性ワックス
  • 綿棒
  • 柔らかい布(ティッシュでも問題ありません)

水性ワックスは公式サイトでもおススメされているプレッジ 家具・木製品用ワックス スプレータイプを使用しました。

なお、もう一つリンレイ 革・レザーのつやピカシート メッシュ&ソフトタイプもおススメのようです。

f:id:kys32:20180126021632j:plain

使用した「プレッジ 家具・木製品用ワックス スプレータイプ」

メンテナンスの方法

必要なものがそろったら、さっそくメンテナンスに取り掛かりましょう。メンテナンスはトミカと道路の両方に行います。

その①トミカ

綿棒に水性ワックスを十分に染み込ませて、ホイール中心の車軸に塗布します。これでタイヤの回転が改善されます。

f:id:kys32:20180126021658j:plain

ホイールの車軸に十分に塗布します。

その②道路

柔らかい布(ティッシュとかでもOK)に水性ワックスを吹き付けて、この布でコースを磨きます。あまりべたべたにしなくても、軽くサッという感じで十分効果がありました。

f:id:kys32:20180126021618j:plain

軽く磨きます。

注意点

ワックスは何でもいいわけでは無い様で、公式サイトによると床用などのワックスだと逆に滑りが悪くなってしまう様です。

もし、ワックスの選定が心配であれば、公式サイトでおススメされているプレッジ 家具・木製品用ワックス スプレータイプリンレイ 革・レザーのつやピカシート メッシュ&ソフトタイプを選べば間違いなしです。

まとめ

子供がトミカで遊んでいても、トミカの滑りが悪いと、見ているこちらも少しフラストレーションがたまってしまいませんか?

すごく簡単な方法でトミカが見違えるように走りますので、ぜひお試しくみてください。見ていて気持ちよくなります。

 

プレッジ 家具・木製品用ワックス スプレータイプ 220ml

プレッジ 家具・木製品用ワックス スプレータイプ 220ml