これまでとこれから。

Up to this day and hereafter.

(英語多読) 10万語達成の効果、スタミナと鈍感力が向上。おすすめの本の紹介も。

f:id:kys32:20170921201029j:plain

英語多読100万語を目指しています。

ひとまず英語多読10万語を達成しましたので、読んだ本、おすすめの本を紹介します。そして、10万語達成後の変化も書いていきます。

 

 

*多読の取り組み方はこちらで紹介しています。

koremadetokorekara.hatenablog.com

 

読んだ本一覧

ぼくの場合はPenguin ReadersのLevel2を中心に読みました。読んだ本は次の通りです。読んだ順に並んでいます。

評価については、読み物として面白かったか否かで5段階評価としています。

No タイトル シリーズ YL 単語数 累計 評価1~5
1 Barack Obama Penguin Readers
Level 2
2.4 6,875 6,875 ★★★
2 Black Beauty Penguin Readers
Level 2
2.3 9,390 16,265
3 Apollo 13 Penguin Readers
Level 2
2.4 8,119 24,384 ★★★
4 Dante's Peak Penguin Readers
Level 2
2.4 7,000 31,384 ★★
5 Audrey Hepburn   Penguin Readers
Level 2
2.1 3,888 35,272 ★★
6 Fly away home Penguin Readers
Level 2
2.4 11,000 46,272 ★★
7 American life Penguin Readers
Level 2
2.2 3,082 49,354 ★★
8 Heidi Penguin Readers
Level 2
2.4 8,601 57,955 ★★★
9 Michael Jordan   Penguin Readers
Level 2
1.0 1,960 59,915 ★★
10 Gandhi Penguin Readers
Level 2
2.4 4,794 64,709 ★★★
11 A Christmas Carol Penguin Readers
Level 2
2.4 8,882 73,591 ★★
12 Gift of the Magi and
Other Stories
Penguin Readers
Level 2
1.1 4,400 77,991 ★★
13 Alice In Wonderland Penguin Readers
Level 2
2.2 7,693 85,684
14 Extreme Sports Penguin Readers
Level 2
2.2 4,128 89,812 ★★
15 DragonHeart Penguin Readers
Level 2
2.4 9,770 99,582 ★★★
16 Men in Black Penguin Readers
Level 2
2.6 9,900 109,482 ★★

改めて振り返ると、偏りなくバランスの取れたジャンル選択となっていました。

 

全体的な感想

読みやすい・読みにくいジャンルというのが分かってきました。

 

ともかく、小説は読みにくい。表現がストレートではないことがありますし、内容も実話にではないので、常に読解内容があっているか不安にさせます。特に「Alice in Wonderland」なんて、ホント苦行。途中から修行僧の気持ちで挑んでました。

 

さらに言うと、同じ小説でも古典の分類になるほど、オチに納得がいかないとか、展開がつまらないと感じます。価値観の変化によるものでしょうね。

 

一方で、伝記や紹介本(スポーツやアメリカの歴史本)については、大変読みやすかったです。これから多読を始められる方に一言アドバイスするなら、1冊目は小説を避けたほうがいいという事です。

 

おすすめの本

読んだ本15冊の中から、おすすめの本を3つ紹介します。

 

Gandhi (4,794文字)

英語学習しながら歴史の勉強にもなる、一石二鳥の本。ガンジーの非暴力主義は評価できますが、今の世界情勢で通用する手段なのかと言うと、そうとも思わない。日本の周りがきな臭い情勢の今読むと、思うところも出てくると思います。

Level 2: Gandhi (Pearson English Graded Readers)

Level 2: Gandhi (Pearson English Graded Readers)

 

 

Heidi (8601文字)

アニメのハイジとの対比が面白い。こちらのハイジは原作寄。登場人物のクズッぷりが見所です。形容するなら、アニメは登場人物の闇の部分を覗いた「きれいなジャイアン」、こちらは「通常のジャイアン」。

Level 2: Heidi (Pearson English Graded Readers)

Level 2: Heidi (Pearson English Graded Readers)

 

 

 ALICE IN WONDERLAND (7693文字)

内容ではなく、英語学習という観点から、おすすめします。内容はナンセンスな内容ばかりなので、自分の読解が正しいか不安になります。多読に慣れてきて、調子に乗ってきた頃に、天狗の鼻を折るためにも、スパイス的におすすめします。

Penguin Readers: Level 2 ALICE IN WONDERLAND (Penguin Readers, Level 2)

Penguin Readers: Level 2 ALICE IN WONDERLAND (Penguin Readers, Level 2)

 

 

10万語達成すると変わったこと。

10万語達成して変わったことは

  1. リーディングのスタミナ
  2. 分からない単語も無視できる鈍感力

の2点が向上したことです。

 

リーディングのスタミナ

英語を読んでいても疲れにくくなって、集中力が持続します。ただし、本のレベルを上げると、一気にスタミナを消耗しますので、またまだ、これからです。

 

分からない単語も無視できる鈍感力

理解できない文章、単語に出会っても、気にせずどんどん進む習慣がつきます。

これは、逐一辞書を引かなくても、読み進めれば文書は理解できているという事に気づくからです。昔は辞書で引かないと精神衛生上、気持ち悪かったんですけど耐性がついてきました。

 

今後に向けて

現在のレベルで読める本は、読みやすさ重視のため、少し退屈です。ここを早く脱したいと思いますが、焦らず、次の20万語までは現在のレベルの本を読み進めて、様子をみたいと思います。

 

日清食品が発表 カップヌードル、謎肉の正体は意外に普通だった。

f:id:kys32:20170920000919p:plain

カップヌードルに入っている「謎肉(なぞにく)」と呼ばれるサイコロ状の謎の具材。
その正体を日清食品が公表しました。

ぼくは、謎肉が好きではありませんでした。味の問題ではないんです。
共感してくれる方もおられると思いますが、得体の知れない食べ物に恐怖心があったんです。だって、見たことのない気持ち悪い深海魚の肉だとか、もしかしたら〇✖△とか。なんか怖い。恐ろしすぎ。

ともかく、今回、日清食品が公表したことで、チキンなぼくも安心して食べられるようになりそうです。

「謎肉(なぞにく)」の正体

発表!「謎肉」の正体は、肉と大豆由来の原料と野菜を混ぜ合わせて味付けしたミンチとの事。

www.cupnoodle.jp


肉には豚肉のものと、鶏肉のものがあるようです。
こ・・・これは。普通。しかも思ったより、体に良さそう。
ちなみに「謎肉」の正式名はダイズミンチだとか。

 

しかも!植物資源と動物資源をミックスした、来る食糧危機に対応した「近未来ハイブリッドミート」でもあるのだ!!( ^ω^)・・・ふーん。

 

ともかく、これからは、安心して食べられそうです。

 

日清食品カップヌードル発表46周年を記念して、「謎肉」の正体を発表したとのことですが、一番の謎は、なぜ日清食品は謎肉の正体の公表を、ここまで引っ張ったかということかな。

ホント返してよ。「謎肉」が恐怖で食べられなかった日々を。

 

日清 カップヌードル 77g×20個

日清 カップヌードル 77g×20個

 

 

コカ・コーラコーヒープラスの感想は、眠眠打破みたいな味でした。

コカ・コーラにコーヒーエキスパウダーが配合された禁断の飲み物「コカ・コーラコーヒープラス」が、関東・東海・南東北の一部エリアの自販機限定で発売中です。

 ぼくもずっと気になってたんですが、早速見つけました。

 

コーラもコーヒーも大好きなぼくにとっては、最高の組み合わのはずなんですが、なぜか心がザワつくんです。危ない味がするような気が。

とは言うものの、物は試しというわでけ、購入です。 

 

内容量は190mlで、小さい缶になります。まさに缶コーヒーサイズ。 

f:id:kys32:20170916003217j:plain

デザインも一見すると普通のコカ・コーラかと思うデザインです。

ただし、コーヒー豆の絵が、一抹の不安を感じさせます。

 

飲んでみた。こ、この味は・・・!

コップに開けてみます。色はコーラそのものです。でも、匂いがコーヒー。

f:id:kys32:20170916003249j:plain

 

微かにコーラの匂いもするんですけど、圧倒的にコーヒーが勝ってます。

グラスでコーラが泡立ってる、でも匂いはコーヒー。これは違和感がすごい。

 

恐る恐る飲んでみます。

ん?これは、少し苦いコーラを飲んでるような感じがするですが、口の中の香りが完全にコーヒー状態です。炭酸の刺激は弱くて微炭酸。

それと、カフェインを摂取している感じが強いです。確かに、カフェイン34mgと表記されており、レッドブルの30mgより多い。

 

ほんとうに形容しがたい複雑な味です。でもなんか飲んだことある味だなと思ってたら、、、。そうそう、これ、眠眠打破です!

結論、コカ・コーラプラスは眠眠打破に炭酸いれた様な味がする飲み物でした。

 

まとめ

ぼくの感想として、美味しいかといわれれば微妙。不味いとまでも言えない。おそらく次は買わないです。やっぱ、別々に飲みたいな。

 

期間限定ですので、チャンスがある方は是非手に取ってみてください。不思議ワールドへ連れてってくれますよ。以外にハマるかもしれないですしね。

 

コカ・コーラ 500ml ペットボトル×24本

コカ・コーラ 500ml ペットボトル×24本

 

 

 

新幹線予約 エクスプレス予約が9/2から更に便利に。でも注意点あり!

f:id:kys32:20170915083756p:plain

新幹線予約が捗りまくるJR東海のサービス「エキスプレス予約」が9/2から更に便利になりました。

ぼくも大変お世話になってます。

ほんと、ありがたやぁ~(^人^)って内容なんですが、、ですが!注意点があるんです。

expy.jp

エキスプレス予約は、新幹線利用の多いビジネスマンの必須サービスです。

安く早くチケットが予約できますし、何度でも直前までスマホで予約変更が可能。

ポイントをためて、グリーン車に無料で乗るのを楽しみにしているのは、僕だけではないはず。

 

もちろん、帰省ラッシュ時の予約に使ったり、小さな子がいる場合はトイレの席とか、荷物の多い場合は、最後尾の座席にしたりとか、プライベートにも威力を発揮するわけです。

 

そんな、エキスプレス予約のサービスが大幅に向上。なんですが、奈落の底に突き落としかねない、盲点がありますので、注意点を紹介します。

 

今回便利になったサービス

最初に、今回便利になったサービスについて、特筆すべきものを簡単に紹介します。

①往復割引商品の新設

エキスプレス予約だと、往復割引が適用されなかったので、特急券はエキスプレス予約し、乗車券を往復割引が適用される券売機などで買うという、手間がありましたが、これで解放されます。

②早得商品の利用人数アップ

早得は乗車日3日前までに予約すると、割引が適用されるサービスなんですが、1人まででした、これが2名以上でも適用されるという事で、家族旅行などで恩恵を受けることができます。

③事前申込サービスの新設

これまでは、乗車日1ヵ月前が予約開始だったのですが、これからは、さらに7日前から事前申込が可能になりました。帰省ラッシュなどのチケット争奪戦で有利になります。

スマホ・携帯電話から夜間申込サービスの利用が可能に

予約や変更ができない時間帯があったんですが、これからは可能になります。 

 

今回のサービス向上で注意すべき事

注意すべきことは、先ほど書いた「③事前申込サービスの新設」がされた事です。つまり、新幹線の予約競争が7日間早まるという事です。

 

帰省ラッシュのシーズンなどは、予約可能となる乗車日1ヵ月前になった瞬間に、ダッシュで希望の席を予約する方も多いと思います。ですが、これからはさらに、前倒しで7日間早く動く必要があります。

 

これを知らずに、これまで通り乗車日1ヵ月前に予約しようとすると、希望の席が取れないなんて悲劇が発生するかもしれません。

 

まとめ

今回のサービス向上は、大変ウェルカムな内容です。特にぼくなんて、帰省で新幹線を予約すると、家族での利用で早得適用、且つ、600km以上区間での往復割引が適用されるので助かります。

でも、ぼくみたいな、帰省ラッシュなどで新幹線の予約をされる方は、ぜひ事前申込み可能日を意識して、今までより前倒して申し込みを行うようしましょう。

仕事で使うノートの選び方、ホントに重視すべき事。

f:id:kys32:20170913233247p:plain

仕事で使うノートって何がいいんでしょうか? それでは、ぼくのお勧めを発表します。ダララララ…ジャーン!!コクヨのキャンパスノートです。

 

今更感ハンパない回答。すいません、素直に反省させて頂きます。
でも、仕事でノート求めることを突き詰めると、結局、コクヨのキャンパスノートなんです。

 

ぼくのノート遍歴を踏まえて、ノート選びで重要なこと、なぜ今更キャンパスノートなのかをプレゼンします。

ぼくのノート遍歴

文具店に並ぶ素敵なノート達。
やれ、あのノートは書き味がいいとか、このノートがカッコいいなんて迷うわけです。

案の定、ぼくの会社のデスクには歪な品揃えのノート達が並んでいます。ふらふらしている証拠です。

 

社会人になって、使用してきたノートは、コクヨのキャンパスノート以外だと、モレスキンロディア、ツバメノート、ノーブルノート、などなど。
いずれのノートも、紙の質感、書き始めの高揚感、デザイン、いずれも素晴らしいです。こだわっている感じも出せますし。(ぼくが悦っているだけです)

 

でも、ある日、会社の同期の机に並んだノートを見てドキッとしたんです。すべて、コクヨのキャンパスノートなんです。一方、ぼくのノートはサイズや厚さは凸凹、収納性も悪く、過去の記録へのアクセス性もよくない。

でも、そんな、ぼくのノート達の中でもキャンパスノートが一番多いわけです。
そうすると、キャンパスノートが最強じゃないと思ったわけです。

f:id:kys32:20170913233215j:plain

キャンパスノートの良さ

ぼくが使用してきたノートの中で、キャンパスノートの圧倒的な強みが2点あります。

  1. どこでも売っている入手性
  2. 書き殴ることを躊躇させない価格

この点に関しては、無双です。いわゆる呂布であり、本多忠勝です。
そして、この2点が、仕事で使うノートに求められる、最も基本的な点だったんです。

1.どこでも売ってる入手性

ノートを買う時点では、今後もこのノートで統一したいと思っている人が大多数です。
今回はモレスキンで、次はツバメノートなんて方は少ないと思います。

 

同じノートを購入し続けるには、入手性の高さが重要です。ノートが欲しい時に、そのノートはすぐに手に入りますかという事です。
遠くの文房具屋に足を延ばす必要があるとか、ネットで注文しないといけないとか。という事では困ります。

 

キャンパスノートは何処にも売ってますからね。本屋からコンビニ、スーパーマーケットでも。たとえ出張先でノートが切れても、同じノートが買えます。

2.書き殴ることを躊躇させない価格

値段的に背伸びしたノートだと、きれいに書こうと慎重になるじゃないですか。でも、仕事だとノートをとる時間なんて考慮せずに進行していきますよね。


議事録だったり、メモだったり、とっさのアイデアだったり、とにかく、スピード重視で書きたい。キャンパスノートは、それを躊躇させない価格です。

まとめ

ぼくの仕事界隈では、他の人が使っているノートは、キャンパスノートが一番多い印象です。キャンパスという商品名でありながら、学生だけではなくビジネスマンまで幅広く長く使われる。きっと、それだけ素晴らしいノートだからだと思います。


ノート選びの樹海に迷い込んでいるかには、ぜひ灯台下暗しでキャンパスノートに戻ってみてください。

 

コクヨ キャンパスノート B5 B罫 40枚 5冊パック ノ-4BX5

コクヨ キャンパスノート B5 B罫 40枚 5冊パック ノ-4BX5

 

 

ユーザー車検に初挑戦 超簡単だったのでお勧め!流れを写真付きで紹介します。

カーオーナーに2年に1度訪れる、招かざる催し物。それは車検。せめてもの抵抗という事で、つい先日、ユーザ車検に初挑戦しました。

結論を言うと、お勧めです。金額はディーラより5万円ほど安く、掛かった時間は1時間程度でした。言い換えれば時給5万円のお仕事です。

そんなわけで、ユーザー車検の流れを紹介していきます。

どうしようか迷っている方へ。

格安SIMに変更するくらい物事調べられるんだったら、100倍簡単なユーザ車検にも挑戦した方がいい。ホントそう思う。時間もお金も節約できる。

ユーザー車検を受けると、ディーラ等での車検サービスの対価がいかほどのものなのか、勉強の機会になると思います。一度経験し、次もユーザ車検にするのか、どこかに任せるのか、判断してもいいと思います。

ユーザー車検を受けると、すでに決意されている方には、どうでもいい話ですね。それでは、ユーザの車検流れを紹介していきます。

さっそく準備に取り掛かろう。

当日持参するもの

ユーザ車検に必要な次の書類を準備します。

  1. 車検証
  2. 自動車損害賠償責任保険証明書(いわゆる自賠責保険
  3. 自動車税納税証明書
  4. 定期点検整備記録簿

「1.自動車税納税証明書」自動車を納付して3ヵ月が経過している場合は不要です。

一応持参しましたが確かに不要でした。「2.定期点検整備記録簿」についても車検後に行うのであれば、不要です。こちらについてもぼくは、車検後にするという事で不要でした。

つまり、ほとんどの方は「1.車検証」と「2.自動車損害賠償責任保険証明書」を持参するだけでOKなんです。

お金を準備する

こちらのサイトで計算が可能です。車検証片手に調べましょう。

annai-center.com

僕の場合はというと。

合計60,430円也!

インターネットで予約する。

ユーザー車検は当日いきなり行っても受検はできません。受検地、日時を指定して予約する必要があります。予約は次のサイトから可能です。

検査予約システム-予約トップ

ぼくは習志野自動車検査登録事務所で午前11時からを予約しました。

ここまでで、準備は終わりです。あとは当日を待つのみです。

ユーザ車検当日の流れ

予約時間の前には、書類手続きを済ませる必要がありますので、インターネットで予約した時間の30分前には車検場に到着しましょう。

どこの車検場も流れは同じですが、ぼくが受検した習志野自動車検査登録事務所のケースで照会していきます。

保険代理店で自賠責保険に加入する。

まずは自賠責保険を更新します。事務所の外に何店か保険代理店がありましたので、更新を済ませます。

f:id:kys32:20170911221706j:plain

陸運局で書類手続きを行う

自賠責保険の更新が終わりましたら、陸運局で、書類手続きを行います。

書類手続きにあたっては、この写真の建物を行き来することになります。

f:id:kys32:20170911221637j:plain

 

まず、陸運局(左のAのマークがある建物)で次の書類を作成します。窓口でユーザ車検と伝え、検査手数料と書類代(50円程度)を支払って次の書類を受け取ります。

  1. 自動車検査票
  2. 検査継続申請書
  3. 自動車重量税納付書

書き方は、ボードで表示してありますし、不明点は係員の人に聞けば丁寧に教えてくれました。

記入が終わると、「3.自動車重量税納付書」に貼る印紙を購入するように言われます。購入は隣の建物(右のBのマークがある建物)で購入できました。窓口に用紙を出して、「この用紙の印紙下さい!」で通じます。

印紙を貼ってもらえば、書類作成は全て終了です。揃った次の書類を、用紙をもらった窓口に提出します。

すると、これら書類の返却を受けて、予約時間に車検場のレーンに車を移動させるように指示されます。ぼくは時間が少し余ったので、陸運局で流れていた車検場での検査の流れを案内するビデオを見て予習をしました。

車検場で検査を受ける。

こちらが検査レーンです。11時からの開始なのですが、すでに車が列を作って待っていました。

f:id:kys32:20170911221750j:plain

 

待っていると係員の方が来て、初めてですかと聞かれたので「そうなんです」と答えると、係員を付けてくれました。ほんとありがとうございました。なんか優しいお兄さんばっかりでした。

検査場内部は撮影不可の様でしたので具体的説明ができないんですが、係員の指示通うだけです。各検査場の上部にディスプレイで指示も出ており、非常に受検者の方に配慮されていると感じました。

具体的な流れはこちらのサイトで紹介されています。

annai-center.com

一連の検査を終えると、ここから出てきます。ほんと解放感ぱねぇ。

出口のところで、検査チェックシートに完了の印をもらえますので、それを陸運局に持っていくと、新しい車検証を発行してもらえます。

f:id:kys32:20170911221824j:plain

さいごに

ぼくの場合、ここまで書類手続き含めてトータル1時間程度でした。なんだ、こんなもんかという感じ。

ともかくチャレンジしてみることが大切。チャレンジしてみて、次はお金を出して、ディーラに依頼した方がいいと思うか、こんなに簡単なら、次もユーザ車検にしようと思うかは、人それぞれだと思います。恐らく圧倒的に後者が多いと思いますけどね。

 

ふぅ次は2年後か。このもう少し制度見直してくれないかな。

ではでは。

 

 

藤井隆の新アルバム「light showers」のPVを見て 藤井隆は星野源の上位互換と確信した。

ぼくは藤井隆が好きなんです。

吉本新喜劇の頃から好きなんです。

 

そんな藤井隆の新アルバム「 light showers 」が9月13日(水)にリリースされます。

それで、PVが公開されたわけなんですけど、これが大人に刺さる最高な出来です。

www.youtube.com

この、子供の頃か学生の頃か、ノスタルジーを感じる、どこかで見たことがあるような既視感。クスッと笑いを誘うチープ感。

これ見たとき、すごい興奮した。こういうの創るセンスってすごい。

ちなみに、PVの「まばたき」のCMに出てくるURLをたたくと、実際にHPが存在します。芸が細か過ぎ。

mabataki-movie.com

それで、ふと頭をよぎったのは星野源なんです。

この2人ってカテゴリー的には似てるんですよね。芸人とミュージシャンの側面を持ってて。

もちろん、どちらに比重を置いてるかは違うんですけど。

そういやユースケ・サンタマリアもそうか。

 

でも、今のところ総合的にみると藤井隆星野源の上位互換だと確信しました。

芸人としては藤井隆。楽曲は星野源も大好きなんですけど、PVはつまらないので。

そう思いません?

恋ダンスとか、子供には受けるのかな。(受けてたか。)

大人=藤井隆、子供=星野源 こんな分担でしょうか。

 

ともかく、9月13日にリリースされる新アルバム「light showers」。

PVだけでも必視の内容です。